使用して時代が付いた木地棗で、紅葉と桜の色調も大変味があります。但し箱はかなり古く、本体の口に一部修理があります。【茶器・茶道具/棗(なつめ)】木地雲錦蒔絵/宗春作価格: 15,000円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 お願い 御注意 【茶道具の多くは、それぞれが一品物で展示するだけでも汚れや疵が発生します】 ◆新物作品の展示品(未使用)や中古品は厳格にチェックして ★数で評価していますご確認下さい。 ◆古美術品・物故作家の作品も箱や付属品の汚れ・破損までも厳格にチェックしてA・B・Cで評価しています。(価値に大きく影響する場合は明記します) お薄とお菓子の頂き方 1、 お菓子は、お茶より先に頂いて下さい。 食べられない方は、懐紙に包んで持って帰っ下さい 2、 お茶やお菓子は絶対に残さない、例え一滴でも。 3、 茶碗(抹茶茶碗)や茶道具は、飲む時以外は、落としても割れない高さで扱う。 下記は慣れたら行って下 |
レンジOK 食洗機OK会津漆器 汁椀 大椀 多用椀栃 木彫ロクロ汁碗価格: 473円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 会津漆を使った合成樹脂のお椀です。電子レンジや食洗機に対応しており通常の陶器のお茶碗と同様に扱えます。サイズ:11.5×6cm原産国:日本製食洗機・電子レンジOKコチラの商品は協同組合倉庫に保管されているので通常1日で取り寄せ可能です。もしも在庫切れの場合会津若松よりの取り寄せ商品となり数日いただく場合がございます。また、取り寄せ先でも商品在庫切になっている場合製作までにお日にちがかかります。お急ぎのお客様はあらかじめ在庫などお問い合わせのうえご注文くださいますようよろしくお願い申し上げます。 |
漆黒を楽しむ!送料無料!!漆器 うるし 工房 錦壽 山岸厚夫の漆器 時代塗 尺○盛鉢【漆】【木】価格: 36,750円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 真っ黒の世界。 木に漆を吸い込ませて黒漆のみを刷毛塗り。乾いたらまた黒漆を塗り。さらに拭きうるしをしてしっかりと漆を吸い込ませます。そうして黒一色に仕上げた「時代シリーズ」黒が見せるさまざまな表情を見つけて下さい。塗りはすべて当工房で行なっています。キズが目立ちにくいジーパン感覚の漆器です。木に漆を吸い込ませ何度も塗り重ねました。商品の説明  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 素材 とちの木のくりぬきサイズ 直径32.0cmx高さ5.0cm重さ 950g 色 黒塗り 一個の単価です 塗りは当工房で下地からすべて手塗りしています。 オススメのポイント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■キズが目立 |
入れる、のせる、とじる送料無料!!漆器 うるし 工房 錦壽 山岸厚夫の漆器 荒彫り根来 多用椀価格: 31,500円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 荒彫りの椀に皿をのせてふたをしました。 椀にはそば。皿には薬味。そして蓋はひっくり返して取り皿に。色々な使い方が出来る多用椀です。 塗りはすべて当工房で行なっています。キズが目立ちにくいジーパン感覚の漆器です。 木製の椀に漆を吸い込ませ何度も塗り重ねました。商品の説明  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 素材 天然木のくりぬき サイズ 直径14.5cm×高さ12.3cm 椀 直径14.5cm×高さ8.0cm 皿 直径14.5cm×高さ1.5cm 蓋 直径13.0cm×高さ5.0cm 色 根来塗り 塗りは当工房で下地からすべて手塗りしています。 オススメのポイント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
初めての木製汁椀にオススメ!漆器 うるし 工房 錦壽 布汁椀 小 曙塗り【漆】【木】価格: 4,200円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 子供汁椀にいいサイズです、子供には自然の木の椀を使って欲しいと思います。小さい頃からいいものを手にしていると、大人になった時でもいいものを見分ける目が自然と出てきます。 商品の説明  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 素材 なつめの木のくりぬき サイズ 直径10.0cm×高さ6.0cm 色 曙塗り 塗りは当工房で天然漆を丁寧に刷毛塗りしています。 オススメのポイント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■初めて木製の汁椀を使うのが心配な方にどうぞ♪ ■上と下と両方に布が巻いてあるので丈夫! ■サイズ違いで家族みんなで楽しめる♪ ■手塗りの温かみを楽しめます。 ■年中使えて楽しめる! ■口当たりが優しく |
漆器の考古学価格: 840円レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 出土漆器からみた近世という社会愛知大学綜合郷土研究所ブックレット 著者:北野信彦出版社:あるむサイズ:全集・双書ページ数:72p発行年月:2005年03月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・地歴・哲学・社会> 歴史> 日本史 |
【 茶道具・棗 】中棗 花丸蒔絵、 山下泰園作価格: 37,800円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ■中棗 花丸蒔絵分類茶道具 R-D9-NHM-YT---------------------------------------梅、竹,菊、欄、桔梗(ききょう)の花それぞれを、丸くデザインした高級感のある蒔絵です。日本の漆芸を代表する山中塗の作品です。梅の花には、螺鈿(らでん)と言う装飾技法で、貝殻の内側にある真珠質の部分がはめ込まれています。----------------------------------------------【 螺鈿の歴史 】日本では、奈良時代の正倉院御物のものが古く、平安時代以降、漆芸の装飾技法となり、蒔絵との併用が盛んに行われました。作者山下泰園 (やました |
漆塗りを施した木製トップネックレス。丈夫でお肌にも安心な漆を使っております。黒箱に入れてお届けします。雪花/漆ネックレス価格: 3,990円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 第65回東京インターナショナル・ギフトショー春2008が東京ビッグサイト(東京国際展示場)にて開催されました。雪花商品が展示紹介され、当店にも問い合わせ多数!ご好評頂いております! 漆塗りを施した木製トップネックレス。丈夫でお肌にも安心な漆を使っております。黒箱に入れてお届けします。 DATA orunet/雪花/漆ネックレスサイズ:[トップ]2×4cm [チェーン]首から約25cm柄:かんざし・ウサギ・小花(それぞれ朱・黒)素材:木・漆製造国:日本※ボックス入り ※画面上で商品の色、素材感をできるだけ忠実に再現するよう努力していますが モニター |
紀州塗・木質のリーズナブルな広蓋ですが、塗りは天然漆塗です木質 広蓋13号 既製紋入価格: 14,700円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 紀州塗 木質 13号 既製紋入天然木・漆塗 紙箱入サイズ:約28.5×38.5×4.3cm素 地:漆器用フェノール樹脂(木粉 50%)塗 装:天然うるし●既製紋入:16,800円(税込) 加工期間:約1週間?10日●別誂紋入:18,900円(税込) 加工期間:約10日?2週間 既製紋一覧表 1 2 3 4 5?1 5-2 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 左上から 1.五三の桐 2.蔦 3.桔梗 4.揚羽蝶 |
たつみや漆器 HAKOYA COLLECTION 布貼スリムコンパクト弁当箱(赤さくら)(食洗機・電子レンジ対応)価格: 2,625円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 カテゴリトップ >キッチン・キッチン家電 >弁当箱・お重 >たつみや漆器 HAKOYA COLLECTION 布貼スリムコンパクト弁当(赤さくら)たつみや漆器 HAKOYA COLLECTION布貼スリムコンパクト弁当(赤さくら)電子レンジ対応の布貼スリムコンパクト弁当。内側はご飯とおかずで使える2段式になっております。上段にはシール蓋が付いており、どんなおかずにも対応できます。さらにゴムバンドも付属されていますので、蓋が外れる心配ナシ♪容量は上段が約210ml、下段が約300ml。色鮮やかなお弁当箱で、お食事を楽しんで下さい♪ |
|
|