漆器大人気商品           

  
漆器に関する通販商品をご紹介しています。

楽天ウェブサービスセンター

漆塗り位牌 蓮付春日桜門 4.5寸
価格: 7,970円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
総丈214×総幅107×総奥行48(mm) 若干大きさが異なる場合がございます6種類のサイズをご用意しております。上部の商品カテゴリ名をクリックしてご覧下さい。 宗教工芸品 会津塗伝統的材料である天然漆(100%)を材料とし、 伝統的塗刷毛を使用した手塗りで仕上げてあります。お位牌の機械彫りも承っております(別途料金)。ご希望の方は、こちらの「位牌彫刻」とご一緒にご注文下さい。その場合、お届けは1週間?10日間程度お時間を頂いております。「蓮付春日呂門(れんつきかすがろもん)」という呼び名はお位牌の形の呼称です。蓮付春日呂門は春日呂門の竿下に「蓮の模様」を取り付けた、荘厳でありながら、お仏壇の

漆器・粥椀(合鹿椀)・奥田志郎
価格: 26,250円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
漆器・お椀・粥椀・合鹿椀・お雑煮椀・七草がゆ・お粥・お正月・お茶漬け 「合鹿椀」を現代によみがえらせたのが、奥田志郎さんの兄、故奥田達朗さんです。奥田達朗さんは、1960年代、合鹿椀に夢中だったそうです。残念ながら、1979年47歳の若さで亡くなられましが、その意志と思いは、弟の奥田志郎さんが受け継いでおられます。 ご一読くださいませ。→ようびの塗りもの 直径14.5 × 高さ10.0八分目で400ml入ります。 和食器の愉しみ・工芸店ようび

土山漆器 百日膳 低足 お食い初めにどうぞ
価格: 4,452円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
お食い初めなど、祝祭時に最適です。お食い初めとは・・・生後100?120日目に赤ちゃんに初めて大人と同じ物を食べさせて祝う儀式です。実際は食べるまねだけですが、「この子が一生食べる物に不自由しないように」と願いを込めて行います。献立は特に決まりはなく、一汁三菜(タイの尾頭付き等)に、お赤飯、小石を歯がためににお膳にのせるのが一般の様です。●素材:樹脂製一般的に、女の子が黒、男の子が朱となっています。

越前塗 蘭 70進物盆 黒
価格: 12,600円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
148*212*20木製 漆手塗 磨蒔絵お客様をおもてなしする、世界中どこにでもある風景。漆器は日本の文化の中で生まれた、おもてなしの心を表す器として用いられております。喜びや、感謝の気持ちを込めてお客様をお迎えください。きっと、心に届く接客のお手伝いが出来るでしょう。越前漆器久太郎がご提案する漆器の贈り物。お祝い、贈り物、記念日、ホームパーティー、子ども用、母の日、敬老の日のプレゼント、卒業祝い、就職祝い、入学祝い、出産祝い、結婚祝い、還暦祝い、お歳暮、お中元、お正月、贈答品、お誕生日、等など様々なおもてなしの漆器お作りします。その他、海外へのお土産、婚礼用引き出物、内祝いなど多種多彩な品揃

漆塗 レンゲスプーン
価格: 630円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
サイズ (長さ)18cm×(一番広いところの幅)3.6cm簡易包装になります(薄和紙でお包みしてお届けします!)木製・漆塗(溜塗)(持ち手には竹の皮を巻きつけてあります)贈り物の場合は、箱代別途で承っております。※お取り扱いの注意漆塗・木製品につきご使用後は手洗いでお願いします。お客様をおもてなしする、世界中どこにでもある風景。漆器は日本の文化の中で生まれた、おもてなしの心を表す器として用いられております。喜びや、感謝の気持ちを込めてお客様をお迎えください。きっと、心に届く接客のお手伝いが出来るでしょう。越前漆器久太郎がご提案する漆器の贈り物。お祝い、贈り物、記念日、ホームパーティー、子ども用

萩文平棗 栗原義博
価格: 135,000円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
名古屋の作家、栗原義博作の萩文平棗です。 内は呂色塗りで、外側の蒔絵が一閑張りに なっており、秋の花や葉を細かく表現しております。 一閑張りなので、なんともいえないおさえた色が、 他の道具を引き立て、棗自体も品良く見えます。 立秋から秋真っ盛りまでお使いいただけます。 ●寸法 縦(径) 横 高さ 8.2cm   5.8cm  

菊桐蒔絵炉縁
価格: 220,000円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
山中塗・本組布張りで作られています。塗りは真塗り研ぎ出し蒔絵の赤は金の上に赤の漆を使い朱金の手法になっています。今ではあまり見られない貴重なぬりです。とても上品な炉縁です。茶会にもご使用頂ける取り合わせしやすい炉縁です。淡々斎書付炉縁を十菱のオリジナルで写しています。縦(径)横高さ42.4cm3.6cm6.7cm ▼関連商品炉釜

真塗小板
価格: 7,400円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
山中塗 真塗の敷板です。土風炉、唐銅風炉、切掛風炉などに用います。鉄風炉には使いません。●本体寸法縦(径)横高さ28cm28.6cm2cm

漆塗 フォーク
価格: 630円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
サイズ (長さ)18cm×(一番広いところの幅)2.3cm簡易包装になります(薄和紙でお包みしてお届けします!)木製・漆塗(溜塗)(持ち手には竹の皮を巻きつけてあります)贈り物の場合は、箱代別途で承っております。※お取り扱いの注意漆塗・木製品につきご使用後は手洗いでお願いします。お客様をおもてなしする、世界中どこにでもある風景。漆器は日本の文化の中で生まれた、おもてなしの心を表す器として用いられております。喜びや、感謝の気持ちを込めてお客様をお迎えください。きっと、心に届く接客のお手伝いが出来るでしょう。越前漆器久太郎がご提案する漆器の贈り物。お祝い、贈り物、記念日、ホームパーティー、子ども用

曙棗 玄々斎好
価格: 23,300円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
作者・・倉山直彦木箱入◆商品品切れの際は入荷までお時間をいただく場合がございますので、お急ぎの場合は事前にお問い合わせ願います。◆商品の在庫・生産状況によりお届けが遅れる場合又は在庫切れの場合は、メールまたはお電話にてご連絡いたします。

豊祥棚 淡々斎好
価格: 44,900円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
※この水指は別売りです。◆商品品切れの際は入荷までお時間をいただく場合がございますので、お急ぎの場合は事前にお問い合わせ願います。◆商品の在庫・生産状況によりお届けが遅れる場合又は在庫切れの場合は、メールまたはお電話にてご連絡いたします。

漆塗りの小物は贈り物にも…アトマイザー(香水入れ)【梅小紋】
価格: 6,300円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
東京代官山・宮内庁御用達ブランドのオリジナル漆器。全ての漆器を国内で製作させて頂いている数少ない漆器ブランドです。漆器はもちろん和食器ですが、『日本の伝統工芸品』という一面も併せ持っております。和を感じる小物として、お楽しみ下さいませ。・香水ビンから移す際のスポイトをお付けしております。・アトマイザーは海外の方へのギフトにもオススメです。■画像をクリックして下さい。  拡大画像をごらん頂けます。■色をご指定下さい。ご自宅用にはもちろんのこと、ギフトとしても安心してご利用下さいませ。海外への発送も承りますので、海外の方への贈り物にもぜひご利用ください。(英文説明書有)のし・ラッピング・メッセージ

Copyright (C) 2009 漆器大人気商品 All Rights Reserved.